或るワーキングマザーの日記

意識高い素敵なワーキングマザーには全然なれない。素敵な奥様なんてからきし無理。でもなんとかボチボチやってます。

小さい子供がいて自転車に乗る人にこのライフハックを伝えたい

 

この間、自転車のキーホルダーをスパイラルリングゴムにしているママさんを見たんです。スパイラルリングゴムってこういうの。

 

スパイラルリングゴム 03

スパイラルリングゴム 03

 

 

すごい感動したのね。速攻でアマゾンで買ったね。スパイラルリングゴム。それで、自転車の鍵と家の鍵のキーホルダーにした。

 

とくに1歳台の小さい子供がいて、買い物だの保育園の送迎だのを電動自転車でしていると、荷物をたくさん運べるようになるのはいいのだが、自転車降りてからが辛い。

 

自転車って、乗っている時はいいんですよ。重い荷物でも楽々。だけど、自転車降りて駐輪場から部屋までが辛い。1歳台だとまだ歩くのがそこまで上手じゃなかったり、子供がぐずって歩いてくれなかったり、抱っこしないとならないことも多い。すると片手で子供を抱っこして、買い物だの保育園の荷物を持ちながら、マンションのオートロックや家の鍵をあけないとならないわけ。

 

子供はまだ一瞬でも地面に自力で立っていてはくれない。となると片手は常に絶対塞がる。荷物は一時的に床に置くとしても、抱っこで片手がふさがっているので、ドアの前でカバンを開けて鍵をゴソゴソ探すのも超ツライ。

 

服にポケットがあればそこに鍵を突っ込んでおく。冬はいい。大抵コートにポケットがついているから。ところが夏になると、仕事用のちょっとおしゃれな服とかポケットがないものがある!

 

そんな時、私は駐輪場で子供を降ろす前に鍵を手のひらに握りしめて、グーの手のまま子供を抱っこし荷物を腕に下げていた。結構不便。

 

冬もコートのポケットに余計なものがぐちゃぐちゃ入っていたりして、マンションの入り口でイライラ鍵を探してたの。

 

今は、自転車を降りる時に荷物を持つ前に、鍵を出して、手首に通しておくだけ!握り占めたり、カバンを探したりすることから解放されました!サイコー!

 

まあ、もう、ウチは子供が大きくなって、ごねて歩かない回数は激減したんだけどね。。。あと1年早く知りたかった。。。

 

 

2017年買ってよかったもの

今週のお題今年買ってよかったもの

 

人のエントリーを見て物欲を刺激されつつ、自分が買ってよかったものを考えてみました。私は基本あまり物事を振り返らないタイプ。喉元過ぎたら熱さ忘れるってやつ。なんで、細かい買い物は忘れてる。

 

アイリスオーヤマのエアリーマットレス

 

 そんな鶏頭の私が買ってよかったのはこのマットレス(のダブルサイズ)です。

 

これを買う前は、私は布団子どもはベビーマットレスで寝てました。

わたしの布団がせんべい過ぎて朝起きると腰が痛い事があったり、寝相の悪い子どもがベビーマットレスから落ちる(特に足元側)ことが頻発するようになって、子供と一緒に寝れるマットレスを買おうと決意。

 

マットレスの条件

マットレスを探す時の条件は

  • ダブル
  • 高価過ぎない
  • 固め
  • 厚みも薄め

 

部屋のスペース的にダブルが限界なので、ダブルサイズの展開があるもの。

今後オムツ外した子供にそれなりにオネショされると考えると、気軽に捨てたいからあまりにも高価なものは却下。さらに子供の背骨にはマットレスは固ければ固いほどいいというのをみて、固めで、寝相の悪い子供が落ちてもいいようにマットレス厚みが15cm以下のものを探しました。

 

そんな条件に当てはまったのがコレ。

うちではスノコの上にこれを敷いて寝てます。スノコ込みで床からの高さは15cmないくらいかな。時々子供がはみ出して床に落ちてる。すごい音がするし、痛そうではあるが、そのまんま寝てるし、怪我を心配するようなことはない。最近は、落ちても眠ったまま、ちょっと勢いつけてマットレス側に寝返り打って普通にマットレスの上に戻って来てる。それができるような高さだし、バネのマットレスと違い端に形を保持するものが何も入っていないのでできるんだろうな。

 

このマットレスで寝るようになってから、腰痛がだいぶマシになりました。今までは朝起きると腰だけじゃなく体もバリバリだったのがそれもなくなり。

 

予想外のメリット

予想外によかったことと言えば、布団からコレにしたことで埃が減ったこと。私はハウスダストアレルギーなので、意外なメリットでした。言われてみればそりゃそうなんだけど、中身がプラスチックでできているから布団なんかよりずっと埃はでないよね。ずっと布団で寝て来たことを後悔。。掃除がちょっと手抜きできます。サイコー!

子供は?

ちなみに子供の寝つき、寝相などには変化なく、背骨への影響も全く不明。ま、世の中のマットレスの中で固めなので、いーでしょ。と思っております。

 幅

買う前の構成より幅が30cm程狭くなり、ダブルの幅で狭くないかな?と購入前は不安だったけれども、今のところ私(背低め)と子供(90cm)で寝ていて、狭い感じはないです。子供がぬいぐるみを並べなければ…

 

うちは子供がぬいぐるみコレクションと一緒に寝たがるので、そういう時は幅の1/3以上をぬいぐるみが占有して、私は寝返りが出来ないみたいなこともありますが…子供がひとつひとつぬいぐるみの名前を呼びながら並べて寝かせる様子は可愛いからいーのだ!

 

 

 

故障したダイソン

もはやダイソンblogと化して、ダイソンの話題しかしてないw

 

うちのダイソン(v6 trigger)が壊れました。トリガを引いても、充電しようとしても赤いLEDがしばらく点滅するだけで何も起こらない。

 

ケチな私にしては珍しく国内正規品を買っていたので、ダイソンのカスタマーサポートに症状をメールで連絡すると、おそらく充電池の故障であると言われ、即バッテリーの交換品を送ってくれ、無事に復活!

 

拍子抜けするぐらいあっさりとした対応。製品が価格競争に巻き込まれていないからこその余裕を感じる。これはきっと、機材をケチらないことでカスタマーサポートの人件費を削減しているんだろうなー。交換を渋ったりするとモメるからその分人件費がかかるから。

 

ブランド力がなくて価格競争に巻き込まれて、一円でもコストを削減する必要がある日本企業にはこの対応は難しいんだろうなぁ。

 

で、私は将来サポートが切れた時のために、症状と対処法を覚えておこうと思ったわけでした。同じ症状なら互換バッテリーを買えば良さそうだし。

 

サポートが切れたら、きっと修理にもブランド価格を請求されるもんw

 

久々に長引いた子供の風邪のこと

めっきり寒くなって、子供が風邪をひきました。

 

思い返せば、保育園に入って一年目は本当に辛かった。月一でなんだかんだと子供が風邪を引いてその度に会社を休むハメになり、ひどい時は、熱が上がったり下がったりしながら、ぐずぐずと二週間ぐらい保育園を休まなければならなかった。

 

ところが、一通り免疫がついたのか、その後めっきり風邪をひかなくなり、引いても一晩で解熱するようになったので、すっかり油断していた〜(泣

 

今回、久々に夜咳が出て眠れないタイプの風邪を引いて、案の定長引いている。前回二週間休んだ時も咳から気管支炎一歩手前みたいな風邪だったので、うちの子はどうやら咳の風邪は長引かせるみたい。夜咳が出て眠れないので、一緒に寝ている私も眠れない。旦那に対応を変わってもらおうにも、体調が悪い子供が嫌がって泣いて、私も起こされるので、できない。寝不足で辛い。

 

保育園も今日で休んで3日目である。1日目は、私が会社を休んだ。いつも最初に休むハメになるのは私だな。。。と思いつつ、旦那が前日に本人の私用で有休を取っていたので、休みたくないとのことだったので、幸い緊急の用事もなかったので、休むことにする。

 

2日目、旦那に有休を取ってもらった。(取らせた?)

 

3日目の今日、午前中に時間をずらすのが面倒なミーティングがあったので、午前中会社に行って3時間ほど仕事して帰り、午後から旦那に会社に行ってもらって、旦那はたっぷり残業して夜10時に帰って来た。

 

4日目の明日は病後保育に行ってもらう予定だけど、病後保育は9:00−17:00で会社は遅刻/早退しないとならない。というわけで、明日も旦那が会社に遅刻して送って行き、私が早退して迎えに行くことになる。そして旦那は遅刻の分を取り返して、さらにあまりある残業してくるらしい。

 

なんか釈然としないものを感じる。すごく。

 

この結論になるまでに、旦那は「忙しいからもう休めない」としか言わず、全然なんの譲歩どころかどんな案の提案も自分からはしてくれなかったので、仕方がないから私がいくつかの案を出した。今日(3日目)を旦那が1日休み、4日目を私が完全に見る案とか、4日目の送り、迎えを入れ替えた案(旦那送り/私迎え)など。で、結局、私が提案した中で一番私の就業時間への影響が大きくて、その分旦那への影響が少ない案になった。しかも、例えば明日の送りさえも、「会社に遅刻しないとならないんだけど」とか「仕事が終わらない」とかブツブツ文句つきで。

 

多分、私が今日(3日目)休んで、明日(4日目)の病後時保育の送迎をするって提案を私がしてたら、そうなったと思うんだよね。彼には子育ての不都合を半分負担するという意識はなくて、私がうるさいからやるけど、やりたいわけでもやらなければならないと思っているわけでも全然ないってこと。できるなら普通母親が全部やるんでしょ。ぐらいに思っている。夜泣きの対応もそう。まあ、こういうのは母親だよねぇ〜。仕方ないじゃんみたいな。

 

ああ〜、やっぱり釈然としないぜ。

 

 

 

 

ダイソン沼

ダイソンを導入してしばらく。やっぱり普通の掃除機を捨てたい欲が高まったんだけど、私が買ったのはいわゆるハンディークリーナーという型番のもので、付属品が最小限、掃除機本体とミニモーターヘッド&隙間ノズルぐらいしかついていないやつなので、このまま普通の掃除機を捨てると掃除できない場所がでてしまう。

 

うちのソファの下は7cmぐらいしかなく、かつ壁にきっちり付けているので長いパイプがなければ奥まで掃除機のヘッドをいれることができない。当たり前だけど、ソファの奥まで掃除できないのはわかっていたんだけど、ミニモーターヘッドは全く向きを変えられないので、本体の横幅が邪魔になって、実はソファの下の入り口も全然掃除できないことがわかった。

 

ということは延長パイプを買っただけではソファの下を掃除できるようにならないではないか! 向きの変えられるヘッドも一緒に購入するか、 延長ホース(フレキシブルなやつ)を買うしかない。

 

小さいミニモーターヘッドで部屋中掃除するのも辛いし、この際だから大きいヘッドも一緒に買うことにしたんだけど、ヘッドにも種類がある...

 

私が調べた時は、1万越えのソフトローラー、7−8千円のモーターヘッド、5千円弱のフラットアウトツールで、値付けが絶妙だった。迷いにまよって、結局一番安いフラットアウトツールにした。

というのは、うちのソファの下がちょっと狭く高さが7cmぐらいなんだけど絨毯引いていたりして、特に一番高いヘッドが入るか不安だったのだ。1万以上はらって一番掃除したいところが掃除できなかったら意味がない。一番安全で、一番安いやつにすることにした訳だ。

 

というわけで、延長ポールと、フラットアウトツールを買いました。いまのところ概ね満足してます。

 

さーて次は何を買おうかな。

 

 

0点の同級生の思い出

 

下の記事みたいな、教育格差を義務教育によって解消すべきという意見を見聞きするといつも思い出すことがある。

 

toyokeizai.net

 

私は中学1年のときから塾に通っていた。うちの中学じゃ、中3以外で、塾に通っているのは2−3割ってところだったと思う。つまり、私は格差の上の方ってこと。

 

たしか中一の中間テストか期末テストのことだったと思うんだけど、隣の席の男子の返却された数学のテストの点数が見えてしまったことがあった。野球部のピッチャーじゃないけどそこそこうまい子で、綺麗な顔をした子だった。

 

0点だった。びっくりした。塾に通っていた私としてはそんなもの90点ぐらいは取るものだと思っていたから。私がびっくりしていると、その子は

「いつもこんなもんだよ」って事も無げに教えてくれた。

それで私は、

「授業つまらなくない?」って聞いたら、

「つまらないよ」って答えた。

私は、多分、

「それでも授業をきいているなんて偉いね」みたいなことを返したと思う。

そうしたら

「なれてるから」って返ってきた。

 

全然わからない数学の授業を聞くのは辛いだけだし、ちゃんと静かにしていて偉いと思った。かわいそうだな、とも。勉強がわからないことじゃなくて、全然わからない授業を我慢して聞いているフリすることに、彼の時間が無駄に使われていることが。何か新しいことを理解するのは楽しいのに、それを経験する機会を奪われていることが。

 

以来、私は義務教育における習熟度別クラス分けを支持するようになった。

 

私の個人的な経験からできる子用のクラスがあれば楽しかっただろうとは思うけれど、それよりも、平均より大きく下回る人たちに、わかるレベルの授業をできないものかと思う。下のクラスでは人数を減らしてきめ細やかに教えられるようにするのもいいと思う。

 

結局、習熟度別のクラスを拒否することによって、拒否している人たちが救いたい勉強の苦手な子が犠牲になっているんじゃないかと思うんだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

ダイソン買っちゃった

今更感はあるけれど、ちょっと前にダイソンのハンディクリーナー買いました。もっと早く買いたかった。離乳食の時期とかね。

 

もちろん、子供の離乳食と格闘している時期に夫に提案したけれど、却下されたんだよね。その頃は私は育休で、離乳食と格闘してるのは私だけだったから。だけど、仕事に復帰して、子供のご飯の面倒も夫にも負担してもらうようになったら、ある日、夫が掃除機買いたいって言い出した。内心イラっときたけど、これ幸いと品定めを開始。

 

で、ダイソンとマキタで悩んで、オプションパーツ沼が楽しそうなダイゾンに。

 

買って一番よかったのは、結婚してから掃除機に触ったことがなかった夫が"時々"掃除をしてくれるようになったこと。ダイニングの子供がご飯食べるエリア限定だけど。

 

コードレスなので、面倒なコードの取り回しに悩ませられないのも素敵だし、ダストビンが透明だから、ついつい取れ高を追求して、掃除してしまうのも良い。

 

ただ、、、価格を重視して付属品が最低限のを買ったせいで、本体が干渉して掃除機が届かないところが結構ある。というわけで、延長ホースを買いたいなーとか、延長ロングパイプを買ったら今ある掃除機を捨てられる〜とか、いっそおっきいヘッドも一緒に買っちゃう?とかamazonを覗いては楽しんでいる。

 

おすすめあれば教えてください。