或るワーキングマザーの日記

意識高い素敵なワーキングマザーには全然なれない。素敵な奥様なんてからきし無理。でもなんとかボチボチやってます。

小2の夏休みの(宿題の)思い出

とにかく書いておかないと忘れちゃうからね。

 

まあ、いろいろあって、これはそのうち書ける状況になったら書きたいけど、とにかくバタバタした息子の小二の夏休み。

 

いろいろ話を総合するに息子の小学校は宿題が多い方らしく、減らしてほしいという熱烈な要望が保護者からあるっぽい。事前に校長先生からは減らしますというお話があったけど、夏休み前の面談で先生が

「夏休みの宿題(の量)を減らすって話だったのですが、どうするか学年の先生の間で話がまとまってなくて、まだ決まってません。」

と発言し、昨年通り派が暗躍していることが発覚!誰得?それから宿題が発表されるまで、減らす派の先生の勝利を祈っていたが、敗北したらしく去年と同量の宿題が出た。

 

去年はバーダウンチャートを作って、口うるさく言って、なんとか終わらせたけれど、今年は面倒になって簡単なリストと積み上げチャートをつくるのみ。

去年よりさらに自我の強くなった息子は、去年の100倍うるさくいってもちっともやらないのである。途中で諦めて、最終日なり、提出日なりに泣くが良い。それもまた経験であろうという諦めの境地に達した。

 

夏休み最後の土日になったらさすがにやるかな?と思ったけれど、やっぱりやらない。もう諦めの境地になっていたので、放っておこうと思ったら土曜日夕方になって夫が「家では集中できないから」と息子をファミレスに連れ出した。(もうこれは失敗経験なんだよ。余計なことするなよ)と思いつつ見送って、しかし、溜まりに溜まった宿題がそう簡単に終わるわけもなく、夕ご飯もそのままファミレスで食べるというので、私もファミレスへ。

 

結局4時間居座って、夜8時になってやっとその日のノルマを終わらせた。最後は疲れて泣いていた。これでちょっとは懲りてくれているといいんだけど。

 

来年は本当に放置したい。

 

いや、来年はぜひとも宿題減らす派の先生に勝利していただきたい。

そもそも何が大変って、クソUIのタブレットのワークが死ぬほどでるのである。まず、このワークはクラウドにあり、すべての動作がややもっさりしている上に、UIがいまいちで不器用な息子には操作がめちゃくちゃ面倒なのである。

 

去年はその操作の煩雑さぶりに、操作は母がやった。

 

今年はタブレットで漢字を入力するタイプの宿題が鬼門。なぜなら、割とはみ出し、および接触不良に厳しいのである。不器用な息子がタブレットで正解と判定される文字を入力するのは大変。紙の何倍もの苦労を重ねて、途中でやっとタッチパネルで線を入力することに慣れて、なんとか終了。あほらし。ほぼ、タブレットに指で思った線を引く練習だったわ。尚、タッチペンは付属するものの、掌をつけるとそちらを感知してしまうため、手を浮かせてペンで入力する必要があり、それも息子には難しかった。

 

来年こそはタブレットの宿題がでませんように。

kotosi

https://twitter.com/busybee_x64/status/1561703645489405952?s=20

 

{https://twitter.com/busybee_x64/status/1561703645489405952?s=20ライ編